スタッフブログ
整体と整骨院の違いとは?施術内容についても解説!【函館市宮内整骨院鍼灸院】
身体に疲れや不調・痛みなどを感じると、整体や整骨院に行こうと考える方も多いでしょう。
しかし、整体と整骨院にどのような違いがあるか知らないと、自分が希望している内容で施術を受けられないかもしれません。
一人ひとりが抱えている悩みや症状に合わせて選ぶことが、高品質な背術を受けるためには重要です。
本記事では整体と整骨院の違いに加えて、選び方などについて解説するので気になる方は参考にしてみてください。
整体と整骨院の違いはどんなことがある?
整体と整骨院の違いについては開業や施術にあたって国家資格が必要かどうかが挙げられ、整体では国家資格は必要ない一方で整骨院は柔道整復師の国家資格が必要です。
そのため、整体では専門のスクールや関連業務で経験を積んでから独立するケースが多く、整骨院では高校や大学を卒業した後に3年生以上の養成課程を修了しなければなりません。
このような特徴の違いから施術内容にも違いが見られ、整体は身体を支える背骨や骨盤のバランスを整えて筋肉のコリや疲労を抜くのに対して、整骨院では打撲や脱臼などの症状に対して専門的な知識とノウハウを活かして施術をおこないます。
また、整骨院は接骨院と呼ばれることもありますが、呼び方が違うだけで施術内容や保険適用については基本的に同じです。
それぞれに違った得意分野や施術内容が用意されているため、自分自身の状態に合わせてどちらを利用するか判断しなければなりません。
整体での主な施術内容について
整体では慢性的な腰痛や肩こりなど身体の不調を改善するのが主な施術内容であり、現在発生している痛みを解消したり、全身のバランスを確認して未然に防いだりが目的として挙げられます。
ただし、所有している資格については民間資格になるため、靭帯や関節を損傷した場合の医療行為は認められていません。
基本的にはリラクゼーションや身体のバランスを整えるのが目的なので、医療行為には該当せず保険治療もできないので全額自費になります。
身体に疲れが残っているときやストレス発散がしたいときにはおすすめであり、整体院によってはダイエットや小顔矯正をメニューとして用意している先もあります。
整体ではそれぞれで具体的な施術内容が異なるのも特徴といえ、実際に行く前には施術内容や施術実績を確認するのがおすすめです。
整骨院での主な施術内容について
整骨院では柔道整復師を持っている担当者が施術をおこなうため、専門的な知識やノウハウを活かして医療行為に該当する施術も認められています。
また、医療行為に該当する施術では各種保険適用がされるので、自己負担額についても抑えることが可能です。
すべての施術内容で各種保険適用がされるわけではなく、発生1ヶ月以内の外傷からくる急性の痛みに対しての治療が保険適用対象になります。
整骨院では関節・骨・関節などに起きた損傷を対象として、「骨折」「打撲」「脱臼」「ねん挫」「挫傷」などが医療対象です。
また、交通事故やスポーツでのケガなどにも対応しており、包帯やテーピングで固定して動きをサポートするなどの治療もおこないます。
整骨院での治療は医療機関での診断が必要なケースもある
整骨院でも医療行為による施術が認められていますが、施術内容によっては医療機関での診断が必要なケースもあるので注意してください。
例えば、骨折と脱臼の施術は応急治療以外は診断が求められるため、痛みがひどい場合は先に整形外科などに行くのがおすすめです。
早期回復や痛みを長引かせないためにも整骨院と医療機関を並行で活用しながら、一人ひとりの状態に合わせて適切な治療内容なども提案しています。
整骨院と整形外科では対応している範囲が異なるため、上手に活用してできるだけ短期間で痛みがなくなるように取り組むようにしましょう。
通う整体と整骨院を探すときのポイント4選
通う整体と整骨院を探すときのポイントについて抑えておけば、自分の希望にマッチする先をみつけやすくなります。
具体的なポイントとしては、以下の4つです。
- 自分が通いやすい場所にあるか
- 自分の症状に効果的な治療が受けられるか
- 施術費用や施術内容について説明しているか
- ホームページの内容が充実しているか
それぞれのポイントについて解説するので、気になる方は参考にしてみてください。
通う整体と整骨院を探すときのポイント1.自分が通いやすい場所にあるか
整体や整骨院での施術は一度で終わらず、複数回通う必要があるケースが多いです。
何度も通うことや身体に痛みがある状態で通うことを考えると、自分が通いやすい場所にあるかどうかは重要といえます。
自宅から近い場所にあったり、通勤や通学の通り道にあったりすれば、なにかトラブルがあったときにも行きやすいです。
通う整体と整骨院を探すときのポイント2.自分の症状に効果的な治療が受けられるか
整体や整骨院ではそれぞれで受けられる施術内容が違うため、抱えている症状や悩みに合っている治療を提供している先を選ばなければなりません。
どのような施術メニューを用意しているかはホームページを確認すれば紹介されているケースが多く、他にも体験談や口コミを調べるのも有効な方法です。
通う整体と整骨院を探すときのポイント3.施術費用や施術内容について説明しているか
施術費用や施術内容について説明している整体と整骨院はおすすめといえ、施術内容によっては中長期的な視点で取り組まなければなりません。
また、具体的な方向性について理解しないまま治療を受けるのは不安を感じるため、しっかりと時間を確保しながら説明をしてもらえるかどうかは重要です。
他にもわからない点や不安な点について質問したときに、正確な返答をしてくれるかもポイントとして挙げられます。
通う整体と整骨院を探すときのポイント4.ホームページの内容が充実しているか
ホームページの内容が充実しているのは施術に自信を持っている証拠といえ、施術内容・在籍スタッフ・施術実績・ブログなど内容についてはさまざまです。
それぞれの整体と整骨院で違った内容が掲載されているのも面白い部分であり、自信を持っている部分や強みの部分は特設ページが作られているケースも少なくありません。
どこに行っても改善されない痛み・歪み・身体の症状は宮内整骨院までご相談ください
どこに行っても改善されない痛み・歪み・身体の症状は、宮内整骨院まで一度ご相談ください。
宮内整骨院では数多くの施術に対応してきた経験や実績を持っているのに加えて、その中で培ってきた専門的な知識やノウハウには自信を持っています。
一見すると同じような症状であっても原因がまったく違うケースも多いため、実際に施術する前にはヒアリングとカウンセリングをおこなって状態について確認するのでお任せください。
また、施術の回数や期間・料金なども明確にお伝えして、一人ひとりが納得できる施術を提供してきました。
交通事故施術のプロとして身体に負担をかけない施術をおこない、保険対応で窓口負担0円で身体の不調を解決へと導きます。
まとめ
整体と整骨院の大きな違いとしては、開業するのに柔道整復師の資格が必要かどうかといえます。
それに伴って施術できる内容にも差があるため、気になっている身体の状態に合わせて選んでください。
また、整体と整骨院はどちらが優れていてどちらが劣っているなどはなく、それぞれに違ったメリット・デメリットがあります。
実際に行く前にはホームページなどで、施術内容を確認することがおすすめです。